3月26日(月)の成績 & お賽銭
こんにちは、mayママです。
せっかくご訪問頂いたのにごめんなさい。
昨日はノートレードでした
週に1度は取引なしということが多いですが、
無理に取引しないというマイルールに従いました。
自分の予定に合わせて取引して失敗する事が多いんですよね。
例えば「午後から用事があるから、取引は午前中に済ませたい」
な~んて思った日は必ずコテンパに負けます
相場は自分の都合に合わせて動いてくれないという
あたり前の事がやっと分かってきたので、
時間に追われる時は取引しないことにしています
実は、昨日は年度末になり組長の引き継ぎや
お賽銭計算などに走り回っておりました。
皆さんは、お賽銭を数えたことってありますか?
大きな神社なら銀行の方が機械で数えてくれるんですが、
町内の小さな神社は手で数える所が多いみたいですね。
mayママも昨日は1円玉&5円玉を、
手が真っ黒になるまで数えましたよ~。
こんな時代だからでしょうか?50円玉や100円玉には
なかなかお目にかかれませんでした
mayママが若く美しかった(?)バブリーな時代には、
初詣で100万円の札束を賽銭箱に投げ込む人を
TVなんかで観た事がありますが・・・・・
BOでもう一度あんなバブリーな時代に戻りた~い(笑)

にほんブログ村
せっかくご訪問頂いたのにごめんなさい。
昨日はノートレードでした

週に1度は取引なしということが多いですが、
無理に取引しないというマイルールに従いました。
自分の予定に合わせて取引して失敗する事が多いんですよね。
例えば「午後から用事があるから、取引は午前中に済ませたい」
な~んて思った日は必ずコテンパに負けます

相場は自分の都合に合わせて動いてくれないという
あたり前の事がやっと分かってきたので、
時間に追われる時は取引しないことにしています

実は、昨日は年度末になり組長の引き継ぎや
お賽銭計算などに走り回っておりました。
皆さんは、お賽銭を数えたことってありますか?
大きな神社なら銀行の方が機械で数えてくれるんですが、
町内の小さな神社は手で数える所が多いみたいですね。
mayママも昨日は1円玉&5円玉を、
手が真っ黒になるまで数えましたよ~。
こんな時代だからでしょうか?50円玉や100円玉には
なかなかお目にかかれませんでした

mayママが若く美しかった(?)バブリーな時代には、
初詣で100万円の札束を賽銭箱に投げ込む人を
TVなんかで観た事がありますが・・・・・
BOでもう一度あんなバブリーな時代に戻りた~い(笑)

にほんブログ村
スポンサーリンク
コメント