海外業者、いよいよ雲行きが怪しくなってきた。
こんにちは、mayママです。
今週は大きなニュースに驚かされました。
Binary.com 日本人へのサービス停止
何が驚いたって、mayママにはお知らせメールが届いてなくて、
他の方のブログを読んで初めて知りました。
入金してない人にお知らせメールくれないのかな?
でも、昨日は下記のメールが届いてました。
Speed Up your trading experience at Binary.com today
「快適な取引環境のためにダウンロードしてね」みたいな
内容のメールだと思うのですが、サービス停止の情報を知らずに
このメールだけ読んだら、まだ取引出来ると勘違いしてたかも。
それにしても金融庁の「日本でのライセンスを取得しなさい」に
従った結果、一時サービス停止になったとのことですが、
問題は、これによって出金出来ない方が出てきたこと。
ボーナス条件をクリアしていないと出金出来ないそうですね。
事前に告知があったのなら良いのですが、突然取引停止では
条件をクリアする時間もなかったのではないかと思います。
正直、金融庁からライセンス取得を促された海外業者は多いです。
素直に従った業者は次々と日本から撤退していくことになるでしょう。
(今回のBinary.comは、一時サービス停止だそうですが)
1、業者に対する不満を解消したくて金融庁に連絡
2、金融庁が何らかの処置
3、不満は解消されず業者は撤退
4、結果、不満なく取引していた方が出金出来ない
な~んか、とても理不尽なことになってやしませんか?
もちろん不正なレート操作や出金拒否はあってはいけません。
しかし金融庁に連絡した結果、素直に指示に従った業者が撤退し、
無視して営業を続ける業者だけが残る。なんか矛盾しているような?
結局、海外業者の選択肢が少なくなり、結果的に自分の首をしめるのかな?
安易に金融庁に連絡してはいけないということになりかねません。

にほんブログ村

にほんブログ村
今週は大きなニュースに驚かされました。
Binary.com 日本人へのサービス停止
何が驚いたって、mayママにはお知らせメールが届いてなくて、
他の方のブログを読んで初めて知りました。
入金してない人にお知らせメールくれないのかな?
でも、昨日は下記のメールが届いてました。
Speed Up your trading experience at Binary.com today
「快適な取引環境のためにダウンロードしてね」みたいな
内容のメールだと思うのですが、サービス停止の情報を知らずに
このメールだけ読んだら、まだ取引出来ると勘違いしてたかも。
それにしても金融庁の「日本でのライセンスを取得しなさい」に
従った結果、一時サービス停止になったとのことですが、
問題は、これによって出金出来ない方が出てきたこと。
ボーナス条件をクリアしていないと出金出来ないそうですね。
事前に告知があったのなら良いのですが、突然取引停止では
条件をクリアする時間もなかったのではないかと思います。
正直、金融庁からライセンス取得を促された海外業者は多いです。
素直に従った業者は次々と日本から撤退していくことになるでしょう。
(今回のBinary.comは、一時サービス停止だそうですが)
1、業者に対する不満を解消したくて金融庁に連絡
2、金融庁が何らかの処置
3、不満は解消されず業者は撤退
4、結果、不満なく取引していた方が出金出来ない
な~んか、とても理不尽なことになってやしませんか?
もちろん不正なレート操作や出金拒否はあってはいけません。
しかし金融庁に連絡した結果、素直に指示に従った業者が撤退し、
無視して営業を続ける業者だけが残る。なんか矛盾しているような?
結局、海外業者の選択肢が少なくなり、結果的に自分の首をしめるのかな?
安易に金融庁に連絡してはいけないということになりかねません。

にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーリンク
コメント
No title
毎回こんな苦しみを抱いて取引してきて出金出来ないとしたら精神的におかしくなりませんかね!!?
日本の金融丁に無登録の海外業者はこれだから突発的に何が起きるか分かったものじゃない不気味さありますね。
BOの話ではなく、アルパリジャパンMT4ですが、インターバンク直結になり、本ツールで取引していないので分からないけどデモツールでは快適そのものに変わりました。
この所ずっとポン円の動きが良いのでデモでポン円かユーロ円(ポン円の方が動きが快適です!!)で試しているけど、ポン円のスプは1万通貨で100円程です。
マジ?と思える裏に潜む心の中にあるものは、こんな安さで提供して本取引では出金できるのだろうか?と言う不安を抱いてしまいます。
日本の金融丁に無登録の会社は何があっても自己責任ですからね。
恐いです。
2013-12-15 10:03 ブックマーク URL 編集
リスクばかり
今なお寝起きトレード健在のmayママです(^^;
トレード自体のストレスばかりか、業者破綻や出金拒否されるかもというストレス。
海外業者での取引はリスク、リスク、リスク・・・リスクばかりが目立ちます。
「こんなに頑張って取引しても利益を出金出来ないんじゃないか」と考えると、
本当に鬱になりそうです。そこで国内業者での取引も考え始めたところです。
どこにしようか考え中です。
> アルパリジャパンMT4ですが、
先程、webをチェックしたのですが12月からノンディーリングだそうですね。
初耳のFX会社でしたが、日本語対応でセミナーなども充実していますね。
スプは当然狭い方が良いに決まってる!
でも、狭い会社を見付けると、こんなに狭くて大丈夫か?と心配になる。
本当に悩みは尽きませんね
ここだけの話ですが、出金出来ない経験をしたのがトラウマになってます(笑)
2013-12-15 18:30 mayママ URL 編集
管理人のみ閲覧できます
2013-12-15 22:07 編集