潔く撤退しよう
こんばんは、mayママです。
午前中に「年内にドル円は105円にタッチするか?」なんて
記事を書いていたら、書き終わらないうちにさらりとワンタッチ♬
ボツ記事になりました(-_-メ)
もう勝手に好きなとこまで行ってくれ・・・。
さて、12月に入って、特にここ2週間くらい
クリック証券の外為OPで検証をしてきたのですが
潔く撤退することにしました
一番の理由は成績が振るわないこと。
200.000円入金し、現在185.000円に目減りしてしまいました。
クリスマスシーズンの検証も良くなかったですね。
二番目の理由は中途で売却しようとすると、FX以上に
チャートに張り付きっぱなしになってしまいます。
ものすごく効率が悪いです。
三番目の理由は一部で「お祭りが終わった」と言われ始めたこと。
中途で売却する条件が悪くなったと言われていますね。
mayママはお祭りが終わる頃から検証を始めたのでよく分からないのですが
海外BOはどこも出金の心配があるので
国内BOで勝てればと思ったのですが、
そうそう上手くはいかないですね^^

にほんブログ村

にほんブログ村
午前中に「年内にドル円は105円にタッチするか?」なんて
記事を書いていたら、書き終わらないうちにさらりとワンタッチ♬
ボツ記事になりました(-_-メ)
もう勝手に好きなとこまで行ってくれ・・・。
さて、12月に入って、特にここ2週間くらい
クリック証券の外為OPで検証をしてきたのですが
潔く撤退することにしました

一番の理由は成績が振るわないこと。
200.000円入金し、現在185.000円に目減りしてしまいました。
クリスマスシーズンの検証も良くなかったですね。
二番目の理由は中途で売却しようとすると、FX以上に
チャートに張り付きっぱなしになってしまいます。
ものすごく効率が悪いです。
三番目の理由は一部で「お祭りが終わった」と言われ始めたこと。
中途で売却する条件が悪くなったと言われていますね。
mayママはお祭りが終わる頃から検証を始めたのでよく分からないのですが

海外BOはどこも出金の心配があるので
国内BOで勝てればと思ったのですが、
そうそう上手くはいかないですね^^

にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーリンク
コメント
超おすすめ業者
と言う心配はありますね。
倒産リスクもありますし。
もしそうなったら、有効な解決策なんてないですよね。
遠い遠い海の向こうの出来事を、指をくわえて、ただ眺めているしかないですよね。
しか~し、海外BO業者で1社のみ、超おすすめの業者があります。
その名も、FXDD と言います。
世界一のFX業者で、超優良企業です。ヘタな日本の業者より信用度高いですよ。最近BOも初めました。
日本語サポートもあります。
ペイアウト180%です。
ここなら、間違いないです。
保証します。
ご検討ください。
2013-12-29 02:59 ママファンおじさん URL 編集
No title
張り付きも必要で尚更という事も言えていると思います。
【バイナリーオプションでセレブ生活】
のブログは口座開設アフィリ詐欺です。
ありえない金額を稼いでいる捏造明細で釣り
口座を開設して入金すれば手法を教えるとしながら
問い合わせに理屈詰めの決まったメール返信があるだけで、
その上その業者に問い合わせても
返信も返金もされないという証言がされていました。
最後まで詐欺の話でごめんなさい。
一人でも危険から免れるようにという思いで追記
させてもらいました。
その他にも海外口座を薦めているブログを鵜呑みしない
事ですね。
日本の金融丁に登録していない業者は何事かあっても
どこにも相談できる場所がなく全部自己責任となります。
以上は初心者に向けて老婆心です。
2013-12-29 08:41 ブックマーク URL 編集
Re: 超おすすめ業者
お返事が遅くなりましてごめんなさい<(_ _)>
FXDDは確かに信頼度が高いですよね。
実はmayママもFX時代にマルタ口座(ドル)で取引していました。
しかし出金時にトラブルがあって、ドルで出金依頼をしたのに、円で送金されてきたのです。当時1ドル76円時代で最悪のレートで入金されてしまったのです(泣)
でも「15分はBOは3分前まで購入できるよ」って教えて下さった方がいて、
再度取引しようか迷っているところです。
デモ口座も作ってあるので、さっそく明日覗いて見ますね^^
2013-12-29 20:32 mayママ URL 編集
チャートに張り付けの刑
> 2時間後に結果が出るBOは大変難しく、
> 張り付きも必要で尚更という事も言えていると思います。
価格もクルクル変わって難しいです。
そして購入したら最後、チャートに張り付けの刑に処せられます。
時間に縛られる分、FXよりシビアですね。
> その上その業者に問い合わせても
> 返信も返金もされないという証言がされていました。
業者が捏造明細書を作ってアフィリエイト活動しているブログ主のことを、どう考えているのか理解できません。
口座を作らせてしまえばこっちのものとでも思っているのでしょうか?
> 最後まで詐欺の話でごめんなさい。
> 一人でも危険から免れるようにという思いで追記
> させてもらいました。
いえいえ、こちらこそごめんなさい。
楽しい話題で1年を締めくくれたらよかったのですが・・・
でも、このコメント欄を読んで下さっている方の一人でも「気を付けよう」と思って貰えたら嬉しいですね。
特に海外業者に入金してボーナスを貰うと、たとえそれが悪徳アフィリ経由だったとしても、条件をクリアするまで出金(返金)させて貰えないと思うので注意して欲しいですよね。
それに、いい加減な手法を教えてもらって、大事なお金を失って欲しくないです!
2013-12-29 20:50 mayママ URL 編集