あんまり調子良くないなぁ~
10月8日(木)の成績
日経225先物
*デイトレード(3手法合算) ▲105円(9月累計▲140円)
F X
*楽トレ16FX ▲4.647円円(10月累計▲540円)

ただいま検証中(日中寄り引け)
*五億導1ヵ月無料配信 ▲210円(10月累計▲620円)
*デイズリッチ2015V2 +210円(10月累計+140円)
*デイズリッチ旧システム +210円(10月累計▲620円)
日経225先物のA手法とB手法が不調です。
順張りの流れに乗る前に、一旦逆方向に振れるので、
そのタイミングで騙しのポジションを取ってしまいます。
早い話が天井&底掴みになっちゃってます

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
日経225先物
*デイトレード(3手法合算) ▲105円(9月累計▲140円)
F X
*楽トレ16FX ▲4.647円円(10月累計▲540円)

ただいま検証中(日中寄り引け)
*五億導1ヵ月無料配信 ▲210円(10月累計▲620円)
*デイズリッチ2015V2 +210円(10月累計+140円)
*デイズリッチ旧システム +210円(10月累計▲620円)
日経225先物のA手法とB手法が不調です。
順張りの流れに乗る前に、一旦逆方向に振れるので、
そのタイミングで騙しのポジションを取ってしまいます。
早い話が天井&底掴みになっちゃってます


にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

スポンサーリンク
コメント
No title
増えては減るの繰り返しでデモトレードでも難しいことが痛い程実感できます。
スパンモデルの大きくとれる手法は条件さえ一致すれば必ずとれるもののレンジの手法は難しくコツコツドカンの繰り返しです。
大きくとれる手法は1時間足と5分足の組み合わせを見るのですが待つ事9時間14時間なんてしょっちゅうなので3人で8時間交代で担当して24時間見張っていれたら理想なんだけど…
コツはチャンスの場面が再び訪れてもなるべく二度食い三度食いは避けるのがコツで上昇場面で一回のみの勝負でエントリーしたら次は下落場面まで待ち同じようにすれば間違いなくとれます。
なのでチャンスは1日1~2回です。
スパンモデルは勝てないと2ちゃんねるでは書いてあるけど本当に時間をかけて検証した上での事なのか、誤った使い方をしていないかと突っ込みたくなります。
ママさんの商材なかなか調子が良くなりませんね……
私の最初で最後に買った商材(ロイヤル5FX)のセールスページには良い事ばかり書かれていたけど実際はゴミでした。
2015-10-08 23:59 ブックマーク URL 編集
〇〇ショック希望
レンジ気味なのでトレンドフォロー型の手法は苦しいですね。
雇用統計が終わって動きが出るかと期待したら・・・イマイチです。
不謹慎ですが〇〇ショックと呼ばれるようなニュースがないと
トレンドが出そうにないですね。
今は耐え忍ぶしかなさそうです。
> なのでチャンスは1日1~2回です。
3交代勤務なら問題なく取れそうです。
しかし個人投資家は、この3交代を一人でこなさなくちゃ
ならないので辛い。EAになると良いのですが(-_-;)
> スパンモデルは勝てないと2ちゃんねるでは書いてあるけど本当に時間をかけて検証した上での事なのか、誤った使い方をしていないかと突っ込みたくなります。
確かにルールを勘違いされている方は多いと思います。
ひとりでトレードしていると、この勘違いを指摘してくれる人が
居ないので、永久に気付かないことになりますね。
「思い込み」って自分では気が付きません。
あるいは運悪く調子の悪かった1~2ヶ月を検証してしまい、
使えないと結論を出した方もいらっしゃるかな?
天使のバイナリーも1~2時間検証しただけで「勝てない」って
言った方がいてビックリしました。
> ママさんの商材なかなか調子が良くなりませんね……
楽トレ16FXでしょうか?
トレンドが出るまで辛抱強く待つしかなさそうです。
トレンドが出るのが先か?破綻するのが先か?(笑)
2015-10-09 17:09 mayママ URL 編集