今週はどうなる? G7は? 介入は?
こんにちは、mayママです。
3連休いかがお過ごしでしょうか?
明日は米国も祝日
(コロンビアデー)だそうで、
トレードのやりにくい1日になりそうです。
気になるG7の行方ですが、
土日祝日は多くのニュース配信サービスが停止中で、
なかなか情報が入ってきませんね。
[ワシントン 8日 ロイター]
野田佳彦財務相は8日、ワシントンで開催された
7カ国財務相・中央銀行総裁会議(G7)で、日本の為替介入は
為替の過度で無秩序な動きに対応したものと説明し、
日本の基本姿勢について各国の理解を得られたと語った。
[ワシントン 9日 ロイター]
野田佳彦財務相は9日、訪問中の米ワシントンで行われた
ガイトナー米財務長官との会談で、日本の為替介入については
説明せず、長官からも意見は出なかったことを明らかにした。
で、介入なさいますの?
金曜日の雇用統計で大方の予想通り81円台を記録。
「ドル円は50円台を目指す」なんて不安をあおるような
発言をするアナリストまで出て来る始末
正直、介入しても焼け石に水
しなければ一気に円高が加速?
介入が自分のトレードに影響する心配よりも、
日本経済の方が心配になってきたニャ
続いてこちらは金曜日のNYクローズ時点のチャートです。
左が1時間足・右が4時間足です。

だいぶ戻していたのですね。
目先だけを見ると1時間の75EMAがある131.30で売りたいケド、
4時間足を見てみると斜めに下りてくるレジスタンスラインがある
132.20まで一旦上昇しそうな気もします。
4時間足のレジスタンスラインまで戻れば迷わず売りたいな
現時点の作戦としては、
今週も戻り売りを基本にポジってみたいと思います

にほんブログ村
3連休いかがお過ごしでしょうか?
明日は米国も祝日

トレードのやりにくい1日になりそうです。
気になるG7の行方ですが、
土日祝日は多くのニュース配信サービスが停止中で、
なかなか情報が入ってきませんね。
[ワシントン 8日 ロイター]
野田佳彦財務相は8日、ワシントンで開催された
7カ国財務相・中央銀行総裁会議(G7)で、日本の為替介入は
為替の過度で無秩序な動きに対応したものと説明し、
日本の基本姿勢について各国の理解を得られたと語った。
[ワシントン 9日 ロイター]
野田佳彦財務相は9日、訪問中の米ワシントンで行われた
ガイトナー米財務長官との会談で、日本の為替介入については
説明せず、長官からも意見は出なかったことを明らかにした。
で、介入なさいますの?
金曜日の雇用統計で大方の予想通り81円台を記録。
「ドル円は50円台を目指す」なんて不安をあおるような
発言をするアナリストまで出て来る始末

正直、介入しても焼け石に水

しなければ一気に円高が加速?
介入が自分のトレードに影響する心配よりも、
日本経済の方が心配になってきたニャ

続いてこちらは金曜日のNYクローズ時点のチャートです。
左が1時間足・右が4時間足です。

だいぶ戻していたのですね。
目先だけを見ると1時間の75EMAがある131.30で売りたいケド、
4時間足を見てみると斜めに下りてくるレジスタンスラインがある
132.20まで一旦上昇しそうな気もします。
4時間足のレジスタンスラインまで戻れば迷わず売りたいな

現時点の作戦としては、
今週も戻り売りを基本にポジってみたいと思います


にほんブログ村
スポンサーリンク
コメント
準備
休みの日にもちゃんと来週の準備をしているmayママさん。
その準備が人よりほんの少し自信を生みます。
そのほんの少しの自信がエントリーする一瞬の
チャンスを捉えることに繋がり、逆の方向に行った時に
躊躇わずに損切りできる勇気に繋がります。
結局、FXで勝つ人と負ける人との違いって
そんな小さな差しかない。でも、とても大きな差
なんだと思う。
来週もお互い納得できるトレードしましょうね!
今日も更新有難うございます。
2010-10-10 22:55 とらのすけ URL 編集
おはようごさいます!
休日にかかわらずコメントありがとうございます。
ブログを書くようになって、
トレード前の準備が出来るようになりました。
以前はその場の雰囲気で飛び込んじゃったので^^;
しかし。。。お褒めの言葉を頂いたのに、
ナント今朝は寝坊してしましました。。。
わわわっ、目覚ましの準備を怠りましたー。
気を引き締めねば!
では、今週も1週間宜しくお願いいたします。
2010-10-11 09:53 mayママ URL 編集