オ-ストラリアの金利の変遷
こんにちは、mayママです。
昨日は結局ノーポジションでした
本日の中間選挙の大勢が判明するまで、
もしくは明日のFOMCの結果が出るまでは
このままダラダラとした動きなのかもしれません。
こんな状態では作戦も立てられないので、
12時30分のオーストラリア政策金利の
発表を前に金利の変動を調べてみました。
スワップを目的にトレードされている方にとっては、
今も昔も変わらぬ人気のAUD/JPY。
0.1%だって高くなって欲しいですよね
金利政策は毎月行われていますが、
主要な月だけをピックアップしました。
過去5年間を簡単に記すと
2008年 3月 7.25% (過去5年で最高金利)
・
・
9月 7.00% (下がり始める)
10月 6.00%
11月 5.25%
12月 4.25%
・
・
2009年 4月 3.00% (過去5年で最低金利)
・
・
2010年 5月 4.50% (約1年で4.50%まで回復)
・
・
11月 4.50% (6カ月間据え置きの予想)
こうしてみると、下がる時はあっという間。
しかし上がるのは時間がかかります。
特にここ半年は足踏み状態です。
とは言っても年利4.50%なんて日本の金利と比べれば夢のよう
1万通貨保有していれば
*アイディーオー証券
*アイネットFX
*外為オンライン
で、111円のスワップが貰えちゃいます。
(売りはマイナス116円)
mayママもオージー買ってみようかな?
数字は慎重に調べましたが、
間違いがございましたらご容赦ください。
またスワップポイントは日々変わっておりますので、
口座開設をご検討されていらっしゃる方は、
開設前にご確認をお願いいたします

にほんブログ村
昨日は結局ノーポジションでした

本日の中間選挙の大勢が判明するまで、
もしくは明日のFOMCの結果が出るまでは
このままダラダラとした動きなのかもしれません。
こんな状態では作戦も立てられないので、
12時30分のオーストラリア政策金利の
発表を前に金利の変動を調べてみました。
スワップを目的にトレードされている方にとっては、
今も昔も変わらぬ人気のAUD/JPY。
0.1%だって高くなって欲しいですよね

金利政策は毎月行われていますが、
主要な月だけをピックアップしました。

2008年 3月 7.25% (過去5年で最高金利)
・
・
9月 7.00% (下がり始める)
10月 6.00%
11月 5.25%
12月 4.25%
・
・
2009年 4月 3.00% (過去5年で最低金利)
・
・
2010年 5月 4.50% (約1年で4.50%まで回復)
・
・
11月 4.50% (6カ月間据え置きの予想)
こうしてみると、下がる時はあっという間。
しかし上がるのは時間がかかります。
特にここ半年は足踏み状態です。
とは言っても年利4.50%なんて日本の金利と比べれば夢のよう

1万通貨保有していれば
*アイディーオー証券
*アイネットFX
*外為オンライン
で、111円のスワップが貰えちゃいます。
(売りはマイナス116円)
mayママもオージー買ってみようかな?

間違いがございましたらご容赦ください。
またスワップポイントは日々変わっておりますので、
口座開設をご検討されていらっしゃる方は、
開設前にご確認をお願いいたします


にほんブログ村
スポンサーリンク
コメント