(再送) FOMC と 日銀政策金利
こんにちは、mayママです。
今日も東京時間はPCの前にいても
トレードのチャンスはなさそうですね
日本時間の4日未明(早朝3時15分)に発表される
FOMCの追加金融緩和の規模がどの程度なのなのかー。
債権買取りの規模が大きければドル安に振れる
ドル急落でドル円は80円割れで底なし?
逆に、債権買い取りの規模が小さければドル高に振れる
こんな感じの認識でいればいいのかな?
ただ、4日、5日には日銀の政策金利があるので、
ドル安に振れた場合、全力で「断固たる措置」を
取ってくる可能性があるわけで、単純にドル円を売ればいいという
作戦も立てづらい?ということになりそうです
先月の政策金利発表では「包括的」緩和政策を打ち出し
急激にドル円が買われたことも記憶に新しいので、
ここは油断できませんね
今日もノートレードの予感です
嵐の前の静けさとも感じられるので、
あす以降の為に英気を養っておこうかな
うなぎ or とんかつ ?

にほんブログ村
今日も東京時間はPCの前にいても
トレードのチャンスはなさそうですね

日本時間の4日未明(早朝3時15分)に発表される
FOMCの追加金融緩和の規模がどの程度なのなのかー。
債権買取りの規模が大きければドル安に振れる

逆に、債権買い取りの規模が小さければドル高に振れる
こんな感じの認識でいればいいのかな?
ただ、4日、5日には日銀の政策金利があるので、
ドル安に振れた場合、全力で「断固たる措置」を
取ってくる可能性があるわけで、単純にドル円を売ればいいという
作戦も立てづらい?ということになりそうです

先月の政策金利発表では「包括的」緩和政策を打ち出し
急激にドル円が買われたことも記憶に新しいので、
ここは油断できませんね

今日もノートレードの予感です

嵐の前の静けさとも感じられるので、
あす以降の為に英気を養っておこうかな

うなぎ or とんかつ ?


にほんブログ村
スポンサーリンク
コメント