CT と MT4 今日はどちらでいく?
こんにちは、mayママです。
朝からCTとMT4のチャートを眺めながら悩み中
日足の75SMA・EMAがCTとMT4では
50~90pipsも違ってる。。。
まぁ、よくあることだけど、
日足の75S.EMAだけみると
CTでは売り、MT4では買いという戦略に。
こういう場合、どうしたらいいのかな
同じMT4でもFX会社によってレートや締め(?)の
時間が違うからMAの位置は違ってくるって言うし。。。
MAを使ったトレードの最大の難点はこれですね。
取りあえず今はCTの方が綺麗に効いてるみたいなので、
東京時間はCT作戦でいこうと思います
9時12分頃の左が5分足・右が日足のチャートです

日足の斜めに下りてくるトレンドライン付近の攻防です。
5分足の131.50の横のラインは日足の75EMAです。
これを超えたら押し目買い、反転下落すれば戻り売りかな
正午過ぎには日銀の政策金利の発表、
夜には雇用統計も控えています。
なるべく短時間で売買したいです

にほんブログ村
朝からCTとMT4のチャートを眺めながら悩み中

日足の75SMA・EMAがCTとMT4では
50~90pipsも違ってる。。。
まぁ、よくあることだけど、
日足の75S.EMAだけみると
CTでは売り、MT4では買いという戦略に。
こういう場合、どうしたらいいのかな

同じMT4でもFX会社によってレートや締め(?)の
時間が違うからMAの位置は違ってくるって言うし。。。
MAを使ったトレードの最大の難点はこれですね。
取りあえず今はCTの方が綺麗に効いてるみたいなので、
東京時間はCT作戦でいこうと思います

9時12分頃の左が5分足・右が日足のチャートです


日足の斜めに下りてくるトレンドライン付近の攻防です。
5分足の131.50の横のラインは日足の75EMAです。
これを超えたら押し目買い、反転下落すれば戻り売りかな

正午過ぎには日銀の政策金利の発表、
夜には雇用統計も控えています。
なるべく短時間で売買したいです


にほんブログ村
スポンサーリンク
コメント