1年を振り返る(ポンド円)
こんにちは、mayママです。
朝、目覚めたら室温が8度
mayママ家のタイ記録です
年明けまでこの寒さは続きそうだとニュースで流れました。
皆様、体を暖かくしてPCに向かいましょう!
さて、まだ年内の相場は動いていますが、この辺で
今年一年のポンド円の値動きを見てみたいと思います。
本日12時過ぎの日足のチャートです
日付・時刻はCT時間(米国東部時間)となっております。

左側の黒のタテラインの右側、青いローソク足が1月4日です。
上値・下値を切り下げた下降トレンドで、
最も目に付くのは5月6日のなが~~~い青いロウソク足。
この日は主にNY時間に下落し1日に12円50銭も動きました。
サブプライム並みの値動きで仰天したことを覚えています。
その後、やや広めのレンジ幅での値動きが続き、
最安値を付けたのが10月25日の126.49円でした。
こうしてみると前半はボラが高く下降トレンド、
後半は低く方向感が出ませんでしたね。
さて来年はどんな動きをするのでしょうか?
10月25日の126.49円辺りが取りあえずのサポートになるように見えますが、これを下回ると2009年1月に付けた118.88を目指すことにもなりかねません
逆にトレンド転換で急上昇
。。。とは現在のところ想像しにくいですね。
mayママの個人的な希望ですが、
もう少しボラの高いポンド円がいいなぁ

にほんブログ村
朝、目覚めたら室温が8度

mayママ家のタイ記録です

年明けまでこの寒さは続きそうだとニュースで流れました。
皆様、体を暖かくしてPCに向かいましょう!
さて、まだ年内の相場は動いていますが、この辺で
今年一年のポンド円の値動きを見てみたいと思います。
本日12時過ぎの日足のチャートです

日付・時刻はCT時間(米国東部時間)となっております。

左側の黒のタテラインの右側、青いローソク足が1月4日です。
上値・下値を切り下げた下降トレンドで、
最も目に付くのは5月6日のなが~~~い青いロウソク足。
この日は主にNY時間に下落し1日に12円50銭も動きました。
サブプライム並みの値動きで仰天したことを覚えています。
その後、やや広めのレンジ幅での値動きが続き、
最安値を付けたのが10月25日の126.49円でした。
こうしてみると前半はボラが高く下降トレンド、
後半は低く方向感が出ませんでしたね。
さて来年はどんな動きをするのでしょうか?
10月25日の126.49円辺りが取りあえずのサポートになるように見えますが、これを下回ると2009年1月に付けた118.88を目指すことにもなりかねません

逆にトレンド転換で急上昇

。。。とは現在のところ想像しにくいですね。
mayママの個人的な希望ですが、
もう少しボラの高いポンド円がいいなぁ


にほんブログ村
スポンサーリンク
コメント
年末
今年もあと1週間足らず・・・。
ママさんはもうすっかり「行く年来る年」モード
ですなぁ~。(^^)
来年に向けて、たくさん充電してるって感じ・・・。
僕も病院に検査結果聞きに行ったり、免許の更新に
行ったりとバタバタしており、ほとんどノーパンです。
あ、
ノートレです。
2010-12-28 11:27 とらのすけ URL 編集
お正月モード
> ママさんはもうすっかり「行く年来る年」モード
> ですなぁ~。(^^)
>
> 来年に向けて、たくさん充電してるって感じ・・・。
いやはや、恐縮です。。。
もう3回くらいお正月が来ちゃった感じです^^;
mayママ号、来年ちゃんと始動するのかなってくらい
どっぷり休暇モードに浸っちゃってますよん。
> 僕も病院に検査結果聞きに行ったり、免許の更新に
> 行ったりとバタバタしており、ほとんどノーパンです。
病院はノーパンでも構わないと思いますが
(どのみちスッポンポンになる?)
免許の更新はノーパン罪で逮捕されるじょ!
ん?免許の更新ということは・・・・・
ひとつ歳を重ねられたということかな?
めでたいニャン
> あ、
>
> ノートレです。
ノーパンでノートレですね。
承知いたしました。。。
2010-12-28 12:06 m URL 編集