ポンド円でプラス31pips
こんにちは、mayママです。
東海地方は随分と冷え込んできました。
今日の晩御飯はお鍋にしようかな?
さて昨夜のトレードですが・・・
ひとつ前の記事のユーロドルは1.3580付近で下降
してしまいポジれませんでした
日足の20EMAがレジスタンスになったみたい。
そこでポンド円に乗り換えてロング
NYクローズ時点の左が15分足・右が1時間足です。

下降してきたので木曜日にブレイクアウトしたポイント
133.30付近で買ってみようと思い待ち伏せ作戦。
少し手前で上昇していったので133.39でロング、
決済は沢山のMAが集まっていた133.70で。
このパターンが最も得意で勝率が高いかな?と
ここ最近考えています。
1、レンジの後の下落
2、下落には乗らない(って言うか、乗り損ねる
)
3、サポート(なると考えられるポイント)での待ち伏せロング
4、最初の反発でポジションを取る
5、直近のMAで決済
この作戦、長い時間足のトレンド方向に
ポジションを取る事を前提にしています。
(押し目・戻りを狙っています)
うん、もうちょっと検証してみよう

にほんブログ村
東海地方は随分と冷え込んできました。
今日の晩御飯はお鍋にしようかな?
さて昨夜のトレードですが・・・
ひとつ前の記事のユーロドルは1.3580付近で下降
してしまいポジれませんでした

日足の20EMAがレジスタンスになったみたい。
そこでポンド円に乗り換えてロング

NYクローズ時点の左が15分足・右が1時間足です。

下降してきたので木曜日にブレイクアウトしたポイント
133.30付近で買ってみようと思い待ち伏せ作戦。
少し手前で上昇していったので133.39でロング、
決済は沢山のMAが集まっていた133.70で。
このパターンが最も得意で勝率が高いかな?と
ここ最近考えています。
1、レンジの後の下落
2、下落には乗らない(って言うか、乗り損ねる

3、サポート(なると考えられるポイント)での待ち伏せロング
4、最初の反発でポジションを取る
5、直近のMAで決済
この作戦、長い時間足のトレンド方向に
ポジションを取る事を前提にしています。
(押し目・戻りを狙っています)
うん、もうちょっと検証してみよう


にほんブログ村
スポンサーリンク
コメント