やっと手に入れたお米
こんにちは、mayママです。
昨夜、静岡県で震度6強を観測した地震で
被害がなかったmayママ家周辺地区ですが、
それでも若干の混乱がみられます。
食品等の買いだめでスーパーが品薄です。
7件目でやっとお米5キロを買えました。
東北地方からの配送がストップした上、
昨夜の地震がとどめになったようです。
お水・お茶は品切れでウーロン茶を箱買いしました。
缶詰もほとんどなく、果物の缶詰を購入。
カップ麺はお湯がないと作れないので人気なし。
すぐ食べられてカロリーの高いクッキーや
カロリーメイトを購入しました。
ローソク、カイロ、ポリタンクはありませんでした。
東海地震が起こると言われて30年以上。
防災意識が高いはずの静岡県でもこの混乱です。
mayママ家でも非常用の水・食料はある程度用意
してあったのですが、ほとんどが賞味期限切れ。
反省するところです
また静岡県内は御前崎沿岸に浜岡原子力発電所があり、
今回の福島原子力発電所の被災の様子がいっそう県民の
不安を大きくしているように思います。
今回、地震の揺れを感じていらっしゃらない地域の皆様も、是非一度防災用品を確認してみて下さいね。食品の賞味期限って意外と短いものです。乾電池等も古くなって使えなくなっているかもしれません。下着や医薬品もあると安心ですね。

にほんブログ村
昨夜、静岡県で震度6強を観測した地震で
被害がなかったmayママ家周辺地区ですが、
それでも若干の混乱がみられます。
食品等の買いだめでスーパーが品薄です。
7件目でやっとお米5キロを買えました。
東北地方からの配送がストップした上、
昨夜の地震がとどめになったようです。
お水・お茶は品切れでウーロン茶を箱買いしました。
缶詰もほとんどなく、果物の缶詰を購入。
カップ麺はお湯がないと作れないので人気なし。
すぐ食べられてカロリーの高いクッキーや
カロリーメイトを購入しました。
ローソク、カイロ、ポリタンクはありませんでした。
東海地震が起こると言われて30年以上。
防災意識が高いはずの静岡県でもこの混乱です。
mayママ家でも非常用の水・食料はある程度用意
してあったのですが、ほとんどが賞味期限切れ。
反省するところです

また静岡県内は御前崎沿岸に浜岡原子力発電所があり、
今回の福島原子力発電所の被災の様子がいっそう県民の
不安を大きくしているように思います。
今回、地震の揺れを感じていらっしゃらない地域の皆様も、是非一度防災用品を確認してみて下さいね。食品の賞味期限って意外と短いものです。乾電池等も古くなって使えなくなっているかもしれません。下着や医薬品もあると安心ですね。

にほんブログ村
スポンサーリンク
コメント