指定業者なし!これこそ本来のEAだ!?
こんにちは、mayママです。
お昼は近くのカフェでランチしてきました
鶏肉のトマトソース煮込みと春キャベツのペペロンチーノは
スープと梅ゼリーが付いて800円とお得

トマトソースがコクがあって美味しい!

こちらは和風ツナのスパゲティー。
大根おろしがあっさりしていてツルツルイケちゃう。

初めて入ったカフェで、店舗の外観や内装は大衆食堂的な安っぽい(失礼)雰囲気でしたが、お料理はなかなか美味しくて、良い意味でそのギャップに驚きました
さて、ここからが本題で・・・
最近、販売元が販売価格を極端に低くおさえ、代わりに顧客に指定業者で取引させキャッシュバックを得る事を目的としたEAが多く見受けられます。
正直、mayママは「キャッシュバックありき」のEA販売に軽く反発を覚えます。考え方が古いんでしょうか?
ここにやはり「キャッシュバックありき」のEAに疑問を唱え、
キャッシュバックを受け取らない(つまり指定業者なし)の
EAを見つけました。

キャッシュバックの受け取りを目的としたEA販売者に
痛烈(?)な批判を浴びせていますね。
読んでいて「なるほど!」と納得しちゃいました。
EA自体は少し成績の上下が激しいような気がしますが、
複利運用で大きく利益が出ているようですね。
何より、なかなか芯のある販売者さんで面白いです。
EAに興味のない方も一度ご覧になってみて下さい

にほんブログ村
お昼は近くのカフェでランチしてきました

鶏肉のトマトソース煮込みと春キャベツのペペロンチーノは
スープと梅ゼリーが付いて800円とお得


トマトソースがコクがあって美味しい!

こちらは和風ツナのスパゲティー。
大根おろしがあっさりしていてツルツルイケちゃう。

初めて入ったカフェで、店舗の外観や内装は大衆食堂的な安っぽい(失礼)雰囲気でしたが、お料理はなかなか美味しくて、良い意味でそのギャップに驚きました

さて、ここからが本題で・・・
最近、販売元が販売価格を極端に低くおさえ、代わりに顧客に指定業者で取引させキャッシュバックを得る事を目的としたEAが多く見受けられます。
正直、mayママは「キャッシュバックありき」のEA販売に軽く反発を覚えます。考え方が古いんでしょうか?
ここにやはり「キャッシュバックありき」のEAに疑問を唱え、
キャッシュバックを受け取らない(つまり指定業者なし)の
EAを見つけました。

キャッシュバックの受け取りを目的としたEA販売者に
痛烈(?)な批判を浴びせていますね。
読んでいて「なるほど!」と納得しちゃいました。
EA自体は少し成績の上下が激しいような気がしますが、
複利運用で大きく利益が出ているようですね。
何より、なかなか芯のある販売者さんで面白いです。
EAに興味のない方も一度ご覧になってみて下さい


にほんブログ村
スポンサーリンク
コメント